|
 |
昭和59年に高性能型油浄化フィルターの開発に着手し、最先端の技術と独特な加工法により、除じん・吸水・中和の3つの機能を兼ね備えた多機能型フィルターの開発に成功。このフィルターをオイルフィルトレーション用に適用し、昭和60年試作販売を開始。昭和61年6月に会社を設立、現在に至る。 |
 |
 |
1986年 |
 |
6月 |
 |
設立 |
|
1987年 |
|
2月 |
|
東京都足立区花畑1-15-9 に本社移転
“サンオイルクリーナー”の本格販売開始 |
|
1988年 |
|
1月 |
|
“油水分離システム”の販売開始 |
|
|
|
12月 |
|
展示会へ初出展(セミコンジャパン 88) |
|
1989年 |
|
5月 |
|
“冷却水クリーナー”の販売開始 |
|
1990年 |
|
3月 |
|
“サンオイルクリーナー”のOEM開始 |
|
1991年 |
|
10月 |
|
“サンアクアクリーナー”の販売開始 |
|
1992年 |
|
4月 |
|
関西支店開設 |
|
|
|
8月 |
|
“トラパック”の販売開始 |
|
1993年 |
|
4月 |
|
『海外部』 設立 |
|
1995年 |
|
1月 |
|
韓国貿易開始 |
|
1996年 |
|
7月 |
|
米国貿易開始 |
|
|
|
8月 |
|
台湾貿易開始 |
|
1998年 |
|
10月 |
|
“吸水フィルター”の販売開始 |
|
1999年 |
|
1月 |
|
新型 “トラパック”の販売開始 |
|
|
|
8月 |
|
“フラットボールバルブ”の販売開始 |
|
2000年 |
|
2月 |
|
東京都足立区南花畑4-32-4 に本社移転 |
|
2001年 |
|
2月 |
|
大阪府東大阪市中新開2-6-37 に関西支店移転 |
|
2002年 |
|
12月 |
|
中国・シンガポール・マレーシア貿易開始 |
|
2003年 |
|
11月 |
|
大型 “トラパック”の販売開始 |
|
2004年 |
|
9月 |
|
資本金 4,000万円に増資 |
|
2007年 |
|
4月 |
|
ISO9001・2000認証取得 |
|
2008年 |
|
2月 |
|
真空コンポーネントの販売開始 |
|
2010年 |
|
5月 |
|
汎用版 “新型 TRAPPACK”の発表 |
|
|
|
9月 |
|
汎用版 “新型 サンオイルクリーナー”の発表 |
|
2011年 |
|
4月 |
|
汎用版 “新型 油水分離機”の発表 |
|
2012年 |
|
10月 |
|
中小企業総合展 “最優秀賞” 受賞
|
|
2013年 |
|
5月 |
|
タイ・インドネシア貿易開始
コンプレッサードレン水処理タンク “CD-005” の製造・販売開始
|
|
|
|
11月 |
|
中小企業総合展 “ベストプラクティス” 受賞
|
|
2014年 |
|
11月 |
|
新価値創造展 “ベストH!NT賞” 受賞
|
|
2015年 |
|
11月 |
|
新価値創造展 “新価値創造賞” 受賞
|
|
2017年 |
|
12月 |
|
インド貿易開始
|
|
2018年 |
|
3月 |
|
第43回 発明大賞本賞℃賞 |
|
|
|
7月 |
|
ベトナム貿易開始
|
|
2019年 |
|
4月 |
|
平成31年度 科学技術分野における
文部科学大臣表彰 科学技術賞(技術部門)℃賞 |
|
|
|
9月 |
|
ヘリウムリークディテクタ装置用 “トラパック” の販売開始 |
|
2021年 |
|
4月 |
|
黄綬褒章受賞 |
|
2024年 |
|
3月 |
|
経済産業大臣
はなたく中小企業・小規模事業
300社
(海外展開部門) |
|
2025年 |
|
6月 |
|
創業40周年 |
 |
|
|
 |
|